◇色選び〜色合わせ◇
1.データファイル
当社には、今まで染めた色や作った色を生地そのままに残してあるデータファイルがあります(約22,000色)。それをパソコンで管理しており、追加等の場合でも、染めたときの資料をなくした場合でも大丈夫です。又その時の為に、新しく染める色を登録しておくことも出来ます。来社された方の中には、ここで好みの色を選んで行かれる方も多数おられます。引染の染料は、染めた時には発色しません。蒸で発色する染料や、その性質が染料によってまちまちですので、予めコンピュータによって色を確認出来るので安心です。
色のデータファイル
2.色を選ぶ
初めて染める色や、写真から選んだ色でも同じ色のデータが出せます。万一色のデータが無い時には、配合から予測して色を合わせ、試験どりをして染めるので安心です。
色を選ぶ
3.染料を作る
配合表の通りに染料を作りますから、1反数分で測るので染料にも無駄がありません。又、配合表に記録が残りますので色の追加にも対応出来ます。
染料を作る
4.染料の発色
出来上がったばかりの染料の色は、染め上がりとはまったく違う色をしています。火であぶったり、缶蒸をしたり試験どりをして蒸したりして発色させ、色を確認します。
染料の発色
5.新しい色を作る
色は6万色以上存在すると言われており、新しい色を作る作業は毎日続けています。
6.色合わせ
きれいな水を使い、光などにも気を使って作業を行います。下地に色があり、違う色に変えたいとき等は、つけて合わせて行く事もあります(手合わせ)。但し、この場合は色の登録は出来ません。
色合わせ
7.染めにまわす
どの色がどの反物か、テープをつけて染めにまわします。
TopBackBack
住所:〒615-0054 京都市右京区西院月双町83−1
Tel:(075)314−1161 Fax:(075)314-1163
Copyright(C) 2005 Hikizome Hayasi Ltd. All Rights Reserved